top of page

利用規約

柊ひつぎは個人で運営、管理しているVタレントとなります。

モデルの著作権はクリエイター(たむお)様に依存しております。

本ガイドラインは個人の方のためのガイドラインです。

内容に沿う形であれば、二次創作作品の公開についての問い合わせや連絡は不要です。

​以下に記載されておらず、不明点などございましたらお気軽にご連絡ください。

二次創作について

・「柊ひつぎ」を詐称すること。誤認されうるもの。

・「柊ひつぎ」のイメージを著しく損なう創作 ・公序良俗に反する内容 ・特定の思想や政治・宗教への利用・第三者を攻撃する目的での利用・その他、柊ひつぎが不適切と判断するもの

 

柊ひつぎより削除依頼があった際には速やかに削除することを条件に創作活動をしていただければ幸いです。

 

本ガイドラインは、予告なしに修正することがございます。

常に最新のものをご確認お願い致します。

skeb等の外部依頼について

問題ありません。推奨行為といたします。

また、可能であればご依頼時、活動に使用してもよいか確認の上ご依頼をお願いします。

(psdファイルや人物のみの透過pngファイルあれば大変助かります)

二次創作作品の利用について

みなさまの二次創作作品を、柊ひつぎ本人がライブ配信やSNS等においてご紹介する場合があります。また公式流通などのご相談をさせていただく場合もございます。

禁止事項について

二次創作活動を行う際、以下の表現・内容の作品の公開はお控えください。

・公序良俗に反する行為・反社会的な行為やそれらを目的とすること、暴力・差別的な表現、特定の思想信条や宗教、政治的発言、また他の人を不快にさせるもの 

・第三者の所有権や知的財産権、信用や名誉、プライバシーその他の権利を侵害するもの

・本コンテンツの名誉や品位を傷つけるもの

・公式からの制作物、商品と誤解を招く表現がされているもの 

昨今話題のAIアート等について

如何なる理由があったとしても、AIツールに柊ひつぎの立ち絵、イラスト等を学習させることを禁止とします。​

X(旧:Twitter)の運用について

フォローについては柊ひつぎが独自に決定し行います。

以下内容に該当されている方はフォロー対象外となりますのでご留意ください。

・配信プラットフォームに”IRIAM”を使用している方

・活動者様でアイコンや立ち絵などに"AIイラスト"を使用している方

​・X(旧:Twitter)やその他媒体で"公序良俗に反する行為・反社会的な行為やそれらを目的とすること、暴力・差別的な表現、特定の思想信条や宗教、政治的発言、また他の人を不快にさせるものに該当する発言"を行われている方

以下の内容に該当されている方は予告なくブロック等、自身の身を守るための措置をとる場合があります。

・フォロー、フォロー解除を繰り返す回数が著しく多い

(興味の有無は時間経過と共に変化するためある程度は許容しておりますが短期間に繰り返される場合は迷惑行為にも該当する可能性があることをご留意ください)

・フォローを強要するような言動

・柊ひつぎに対する迷惑行為および言動

・柊ひつぎの関係者に対する柊ひつぎ起因の迷惑行為および言動

・生成AIによるイラストを自身のお姿として使用されている

DM(ダイレクトメッセージ)は常に相互関係外からも受信できるように設定しておりますのでお仕事やコラボの依頼などは

X(旧:Twitter)のDMにてお願いいたします。

​詳細をお伺いする(お受けする可能性がある)場合のみ返信の方を行わせていただきます。

© 2024 Hiragi Hitsugi

bottom of page